徳を積むとは

徳を積むことに対して、お話したいと思います。

徳を積むのは、来世自分のためだとおっしゃっている方が圧倒的ですが、

もう少し深いお話をしたいと思います。

 

徳を積むのは、決して自分だけのためではありません。

子孫の為に、徳を積むのです。

家系に徳を積んだご先祖様が居ると、魂の位が高くなり、

徳を積んで亡くなった人は、子孫を導くために守護霊となって

自分の経験や学んできたこと、人徳などなどをフルに活用して

子孫を導きます。

 

当然、生きている人が、何も気が付かないで魂が穢れていれば、

試練を与え一緒に乗り越えようとしてくださいます。

自我が強すぎても、この教えを吸収できず、カルマとなります。

 

そうすると何度も何度も廻ってきます。

最悪なのは、守護霊様に諦められてしまうと下の位の守護霊様に

入れ替わって、もっときつい人生となります。

 

「徳を積む」からこんな話になりましたが、一言では伝えきれない

繋がりがあるのです。