フライングスター風水の修得

玄空飛星風水は東洋の神秘的な色合いを残しつつも、欧米人が好むような理論化がなされており、彼らからはフライングスター風水と呼ばれています。住宅の誕生日である竣工年月や住居の向きに基づいて、各お部屋にどのようなエネルギーが流れているかを把握し、その上で、悪いエネルギーのお部屋に対して処方箋であるレメディーを決めるといったプロセスが、この風水理論に基づいた住宅のエネルギー調整手順です。

一見難しそうな風水が、理論化されているので、これを学びさえすれば誰でもできるようになるというのが、風水セミナーの売り文句の一つでもあります。しかし、本当にそうなのでしょうか?

実は、同じフライングスター風水と呼ばれる風水理論の中においても、流派があるのです。例えば、各お部屋にどのようなエネルギーが流れているかを把握するために、住宅を分割してから鑑定するのですが、その分割方法が、流派によって違いがあるのです。そのため、悪いエネルギーのあるお部屋だったとした時に、レメディーの設置場所や布団の敷く位置が異なってくるのです。

住宅を分割した後、どの領域にどのような種類のエネルギーが流れているかを把握するにあたり、住居の向きを正しく見極める必要があります。住居の向きの見極めとは、人間の正面にあたる向(こう)と、背面にあたる坐(ざ)を特定することです。これを間違えると、本当は高血圧の患者を低血圧と勘違いして血圧を上げる処方をしてしまうのと同じように、負のエネルギーを引きこんでしまいます。そのため、今まで以上に悪化するということもあるのです。

それでは、間違うと大問題を引き起こす坐向をどのように決めるのでしょうか?

Yahoo! 知恵袋

Q.フライングスター風水の坐向の取り方?

フライングスター風水に詳しい方ご回答をよろしくお願いいたします。
坐向の取り方について質問です。坐向は何を基準に決めるのでしょうか?風水師によって、玄関の向きで坐向を判断する方がいらっしゃるようですが、書籍によっては「建物の向き」としてあるものもあります。向き?って人によって判断が違うと思うのですが・・・よくわかりません。ご回答をよろしくお願いいたします。
【補足】
ご回答ありがとうございます。正確な坐向を求めずにフライングスター風水のレメディを行う方法はあるのでしょうか?正しい坐向を出すことはプロでもなければできないように思えてきました。


A.向(facing)と坐(Setting)は陰陽を考えます。

 

坐向の決め方も流派によって異なるのです。
つまり、フライングスター風水の大まかなプロセスは同じかもしれませんが、「住宅の分割方法」や、「住居の向き決め方法」が個別のやり方のため、風水師によって全く異なる鑑定結果となり得ることを意味します。

では、どの風水師の鑑定結果が正しいのでしょうか?
そして、どの風水セミナーに通うのが良いのでしょうか?

私の場合、プロフィールに記載した通り、気のエネルギーが穢れていると頭痛などの体調に現れ、そこを離れると回復するといったような体感があるので、坐向の陰陽をほぼ正確に把握することができます。同様に負のエネルギーを抑えるために選定したレメディーが役に立ったか否かの効果も把握することができるのです。

そのため、風水の先生からは、エネルギー・コンサルタントとして活躍したら如何かとご提案頂いたこともありました。
ありがたいお言葉を励みに、お陰様で、いろいろと活動させて頂いております。
しかし、この超感覚的なことを他の人にお伝えできるかというと、答えは「No」です。
風水セミナーに通ったら、自宅のほかに、小遣い稼ぎで人様のお宅も鑑定できるかもしれないという気持ちで始めた方は、意外と落とし穴があります。実際に逆の坐向のレメディで最悪になっていたケースを見た事がありました。

本当にその道のプロを目指している方は別として、餅は餅屋にお任せするのがリーズナブルのような気が致します。住宅環境が劣悪な場合、お客様が資金繰りに窮してなかなかそこから離れられないといったことが多く見受けられますが、私どもは引越費用を賄うための金運向上も含めてご提案をさせて頂いております。一箇所に固執するのではなく、時には広い視点でのレメディが求められる難しさがこの世界にはあるのです。

 
■関連商品

【開運】フライングスター風水(マンション)、必ず運勢が上がる方位秘術、金運のお呪い(おまじない)セット

【開運】フライングスター風水(玄空飛星派) マンション

【開運】フライングスター風水(玄空飛星派) 一軒家